質問 掲示板 (633コメント) 最終更新日時:2020/06/11 (木) 00:19 質問 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 633 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.100441911 7807A7AE39 ななしの妖怪たん 2017/05/31 (水) 16:46 6/1から巡業イベントが開始されますが、灼熱と阿鼻とではポイント獲得がどの程度違ってくるのでしょうか? また難易度的にも別次元でしょうか? 灼熱を死亡者なしで何とかクリア出来る程度では難しいでしょうか? 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.100447927 8313DAED89 ななしの妖怪たん 2017/06/01 (木) 02:12 今まで通りなら特効・お守りなしで、ボーナス全あり焦熱は8万、ボーナスなし阿鼻は20万程度と2倍以上差があるので可能なら阿鼻周回の方が稼ぎやすいです。 難易度は個人的な意見ですが焦熱までと阿鼻とでは別次元と言えると思います。 基本的に各属性のボス5連戦ですのでメイン探索二部六章カネガ崎戦のような感じです。 弱体解除や防御100%ダウンor固定ダメージ、強化解除などの特殊妖術がないとクリアが難しいラウンドが存在します。 百聞は一見に如かず、体力50は貴重ですが阿鼻のレベルは大体毎回同じくらいと感じるので、一度どんなものか実際に体験してみるのも今後のためによいかもしれません。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.100448077 2AA83177A2 ななしの妖怪たん 2017/06/01 (木) 03:00 百姫巡行の焦熱は楽々クリアできますが 阿鼻のラウンド1か2(5ラウンド中)で 全滅させられます。 阿鼻用に 特殊パーティでも作らないと無理かな、と (今まで真面目に作ってない(汗))。 強さは勿論のこと 構成もかなり違います。 焦熱までは、多くて2属性までの 雑魚+中ボス1体+ラスボス1体の ような構成ですけど 阿鼻は ラスボス×5(5属性がそれぞれ順番に)です。 何はともあれ 前の方と同じですが 一回やってみるといいと思います。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100454913 3B6B24F868 ななしの妖怪たん 2017/06/01 (木) 22:57 今回の阿鼻クリアできたのでご参考までに… 特殊妖術は弱化解除が2回(4ラウンドの激毒と5ラウンドの規定回数行動で即死)使えれば大丈夫だと思います。 規定回数行動で即死は死んだら憑依で弱化解除使わずとも何とかクリアは可能です。 激毒も今回はまだ試してませんが、前回の巡行では5倍速で全滅の前に自然解除という荒技が通用しましたので弱化解除なくても突破できる可能性はあるかもしれません。 他に多少厄介に感じたのは4ラウンドでの5000以上ダメージを3回無効と、5ラウンド開幕の通常攻撃半減(時間経過で自然解除)です。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100454937 3B6B24F868 ななしの妖怪たん 2017/06/01 (木) 22:59 割とスムーズに倒せたので長期戦になれば他にも厄介な特殊攻撃をされる可能性がありますがとりあえず確認できたものだけを記載しました。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100457749 A992613A92 ななしの妖怪たん 2017/06/02 (金) 10:22 みなさまご回答ありがとうございます 神族PT、リダ、ダイダラ・他メンバー白虎・雷神・白澤・パヨカムイ、で挑みましたが 最終戦のボスHP残り60%程度で全滅し玉を一つ消費してのクリアになりました ご指摘くださった方もいましたが状態異常回復系がないとちょっと難しそうですね… 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100463135 3B6B24F868 ななしの妖怪たん 2017/06/02 (金) 23:10 確かに弱化解除があればもっと攻略は容易になりそうですが、そのメンバーで最終戦まで行けたのでしたら6体ボーナスを捨てて控えを主戦力に憑依させ、命を全回復させる戦法でクリア目指せそうな気もします。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう! サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 妖怪百姫たん 招待ID掲示板 3 情報提供 連絡板 4 【水】SSR妖怪評価ランキング 5 【木】SSR妖怪評価ランキング 6 【火】SSR妖怪評価ランキング 7 【土】SSR妖怪評価ランキング 8 【木】EXR妖怪評価ランキング 9 【火】EXR妖怪評価ランキング 10 【土】EXR妖怪評価ランキング
コメント 旧レイアウト» 633 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.100441911 7807A7AE39 ななしの妖怪たん 2017/05/31 (水) 16:46 6/1から巡業イベントが開始されますが、灼熱と阿鼻とではポイント獲得がどの程度違ってくるのでしょうか? また難易度的にも別次元でしょうか? 灼熱を死亡者なしで何とかクリア出来る程度では難しいでしょうか? 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.100447927 8313DAED89 ななしの妖怪たん 2017/06/01 (木) 02:12 今まで通りなら特効・お守りなしで、ボーナス全あり焦熱は8万、ボーナスなし阿鼻は20万程度と2倍以上差があるので可能なら阿鼻周回の方が稼ぎやすいです。 難易度は個人的な意見ですが焦熱までと阿鼻とでは別次元と言えると思います。 基本的に各属性のボス5連戦ですのでメイン探索二部六章カネガ崎戦のような感じです。 弱体解除や防御100%ダウンor固定ダメージ、強化解除などの特殊妖術がないとクリアが難しいラウンドが存在します。 百聞は一見に如かず、体力50は貴重ですが阿鼻のレベルは大体毎回同じくらいと感じるので、一度どんなものか実際に体験してみるのも今後のためによいかもしれません。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.100448077 2AA83177A2 ななしの妖怪たん 2017/06/01 (木) 03:00 百姫巡行の焦熱は楽々クリアできますが 阿鼻のラウンド1か2(5ラウンド中)で 全滅させられます。 阿鼻用に 特殊パーティでも作らないと無理かな、と (今まで真面目に作ってない(汗))。 強さは勿論のこと 構成もかなり違います。 焦熱までは、多くて2属性までの 雑魚+中ボス1体+ラスボス1体の ような構成ですけど 阿鼻は ラスボス×5(5属性がそれぞれ順番に)です。 何はともあれ 前の方と同じですが 一回やってみるといいと思います。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100454913 3B6B24F868 ななしの妖怪たん 2017/06/01 (木) 22:57 今回の阿鼻クリアできたのでご参考までに… 特殊妖術は弱化解除が2回(4ラウンドの激毒と5ラウンドの規定回数行動で即死)使えれば大丈夫だと思います。 規定回数行動で即死は死んだら憑依で弱化解除使わずとも何とかクリアは可能です。 激毒も今回はまだ試してませんが、前回の巡行では5倍速で全滅の前に自然解除という荒技が通用しましたので弱化解除なくても突破できる可能性はあるかもしれません。 他に多少厄介に感じたのは4ラウンドでの5000以上ダメージを3回無効と、5ラウンド開幕の通常攻撃半減(時間経過で自然解除)です。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100454937 3B6B24F868 ななしの妖怪たん 2017/06/01 (木) 22:59 割とスムーズに倒せたので長期戦になれば他にも厄介な特殊攻撃をされる可能性がありますがとりあえず確認できたものだけを記載しました。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100457749 A992613A92 ななしの妖怪たん 2017/06/02 (金) 10:22 みなさまご回答ありがとうございます 神族PT、リダ、ダイダラ・他メンバー白虎・雷神・白澤・パヨカムイ、で挑みましたが 最終戦のボスHP残り60%程度で全滅し玉を一つ消費してのクリアになりました ご指摘くださった方もいましたが状態異常回復系がないとちょっと難しそうですね… 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.100463135 3B6B24F868 ななしの妖怪たん 2017/06/02 (金) 23:10 確かに弱化解除があればもっと攻略は容易になりそうですが、そのメンバーで最終戦まで行けたのでしたら6体ボーナスを捨てて控えを主戦力に憑依させ、命を全回復させる戦法でクリア目指せそうな気もします。 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
質問 掲示板
(633コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»また難易度的にも別次元でしょうか?
灼熱を死亡者なしで何とかクリア出来る程度では難しいでしょうか?
難易度は個人的な意見ですが焦熱までと阿鼻とでは別次元と言えると思います。
基本的に各属性のボス5連戦ですのでメイン探索二部六章カネガ崎戦のような感じです。
弱体解除や防御100%ダウンor固定ダメージ、強化解除などの特殊妖術がないとクリアが難しいラウンドが存在します。
百聞は一見に如かず、体力50は貴重ですが阿鼻のレベルは大体毎回同じくらいと感じるので、一度どんなものか実際に体験してみるのも今後のためによいかもしれません。
阿鼻のラウンド1か2(5ラウンド中)で
全滅させられます。
阿鼻用に
特殊パーティでも作らないと無理かな、と
(今まで真面目に作ってない(汗))。
強さは勿論のこと
構成もかなり違います。
焦熱までは、多くて2属性までの
雑魚+中ボス1体+ラスボス1体の
ような構成ですけど
阿鼻は
ラスボス×5(5属性がそれぞれ順番に)です。
何はともあれ
前の方と同じですが
一回やってみるといいと思います。
特殊妖術は弱化解除が2回(4ラウンドの激毒と5ラウンドの規定回数行動で即死)使えれば大丈夫だと思います。
規定回数行動で即死は死んだら憑依で弱化解除使わずとも何とかクリアは可能です。
激毒も今回はまだ試してませんが、前回の巡行では5倍速で全滅の前に自然解除という荒技が通用しましたので弱化解除なくても突破できる可能性はあるかもしれません。
他に多少厄介に感じたのは4ラウンドでの5000以上ダメージを3回無効と、5ラウンド開幕の通常攻撃半減(時間経過で自然解除)です。
神族PT、リダ、ダイダラ・他メンバー白虎・雷神・白澤・パヨカムイ、で挑みましたが
最終戦のボスHP残り60%程度で全滅し玉を一つ消費してのクリアになりました
ご指摘くださった方もいましたが状態異常回復系がないとちょっと難しそうですね…
このページをシェアしよう!
注目Wiki
サイレントヒルf攻略Wiki
ジョジョ オラドラ攻略Wiki
イザリア攻略Wiki
ジャンブラ攻略Wiki
ゴッデスオーダー攻略Wiki
ダイイングライト:ザ・ビースト攻略Wiki
ラタタン攻略Wiki
空の軌跡 the 1st攻略Wiki
掲示板
イベント
召喚シミュレーション
レシピ
妖怪一覧
レア度別
属性別
種族別
↓重いです
↓PCでの閲覧をオススメします
メイン探索
関トウ チュウ部 シ国 キン畿 東ホク キュウ州 チュウ国 帝都 富嶽 第二部 百世転生編
第一章 善知鳥安方忠姫伝 第二章 児雷也豪傑奇譚 第三章 白縫物怪録 第四章 天魔焔生 第五章 源平狐狸合戦
キズナ譚
スペシャル探索
妖怪評価ランキング
その他
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事