雑談 掲示板 (15217コメント) 最終更新日時:2024/11/15 (金) 18:07 雑談 掲示板に戻る コメント(15217) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの妖怪たん No.79825881 2015/06/19 (金) 21:59 通報 皆さんは煩MAXの作り方は 一体ずつ掛け合わせてやるのと、 一度に何体かまとめ掛け合わせて合成していますか? 参考にさせて戴きたいので、どなたか教えて下さいませ_(._.)_ 返信数 (5) 0 × └ ななしの妖怪たん No.79861574 2015/06/19 (金) 23:00 通報 自分は1体1体やってますね。RとNは無理だけど妖術レベルも関わって来るからねぇ。 それに自分にはSSRやらURをまとめてなんて豪勢な事は出来ません (笑) 0 × └ ななしの妖怪たん No.79886769 2015/06/19 (金) 23:43 通報 私は、0同士をまず合魂、次は0に+10を合魂、次は0に+20を、と1体ずつかけあわせてますねー。 0に+持ちを合魂させたほうが、もし途中で煩悩大成功が出たときにかなりお得になるので良いかなと思ってます^^ 0 × └ ななしの妖怪たん No.79961181 2015/06/20 (土) 03:10 通報 でも、それにすると妖術レベルは引き継ぎ無かったよね? …確か? どうやったかな?(笑) 0 × └ ななしの妖怪たん No.79974531 2015/06/20 (土) 05:51 通報 引き継ぎ確定ではないですね。 引き継ぎの可能性があるのは妖術レベルがアップした場合ですね。確定するのかは解らないですね。 例えば…妖術レベル1の妖怪に妖術レベル3の妖怪を食わせたとしたら… 1しか上がらない場合もあるのか?2上がって(2上がる可能性はあります)引き継ぎ確定するのか?3上がる(引き継ぎ+レベルアップ分+1)場合もあるのか?は流石に解りません。 0 × └ ななしの妖怪たん No.80271021 2015/06/20 (土) 22:56 通報 おぉ、そんな感じですか。 まぁ妖術レベル自体そんな簡単に上がるもんでも無いから、上がった時点で『する』方から『される』方へ切り替えれば良いだけですね。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(15217コメント)コメント
一体ずつ掛け合わせてやるのと、
一度に何体かまとめ掛け合わせて合成していますか?
参考にさせて戴きたいので、どなたか教えて下さいませ_(._.)_
それに自分にはSSRやらURをまとめてなんて豪勢な事は出来ません (笑)
0に+持ちを合魂させたほうが、もし途中で煩悩大成功が出たときにかなりお得になるので良いかなと思ってます^^
…確か?
どうやったかな?(笑)
引き継ぎの可能性があるのは妖術レベルがアップした場合ですね。確定するのかは解らないですね。
例えば…妖術レベル1の妖怪に妖術レベル3の妖怪を食わせたとしたら…
1しか上がらない場合もあるのか?2上がって(2上がる可能性はあります)引き継ぎ確定するのか?3上がる(引き継ぎ+レベルアップ分+1)場合もあるのか?は流石に解りません。
まぁ妖術レベル自体そんな簡単に上がるもんでも無いから、上がった時点で『する』方から『される』方へ切り替えれば良いだけですね。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
パラノーマルナイト攻略Wiki
ブルさん攻略Wiki
DCWC攻略Wiki
星矢GSS攻略Wiki
Mecha BREAK
ドット異世界 攻略Wiki
P5X攻略Wiki
ゆうゆう機空団 攻略Wiki
掲示板
イベント
召喚シミュレーション
レシピ
妖怪一覧
レア度別
属性別
種族別
↓重いです
↓PCでの閲覧をオススメします
メイン探索
関トウ チュウ部 シ国 キン畿 東ホク キュウ州 チュウ国 帝都 富嶽 第二部 百世転生編
第一章 善知鳥安方忠姫伝 第二章 児雷也豪傑奇譚 第三章 白縫物怪録 第四章 天魔焔生 第五章 源平狐狸合戦
キズナ譚
スペシャル探索
妖怪評価ランキング
その他
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事