雑談 掲示板 (15217コメント) 最終更新日時:2024/11/15 (金) 18:07 雑談 掲示板に戻る コメント(15217) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む ななしの妖怪たん No.81964794 2015/06/29 (月) 20:48 通報 皆さんはダブったSSR妖怪どうしてますか? 青龍と鈴鹿ばかりガチャででますm(_ _)m 合魂したほがいいかな? あとガチャのSR以上素材プレゼントが来ない(-。-; 返信数 (7) 0 × └ ななしの妖怪たん No.81971556 2015/06/29 (月) 21:27 通報 ダブったキャラは自分は合魂して煩悩値上げに使ってます。ただパーティにいいキャラが居ない場合は取っておいても良いかもです。 あと素材に関してはもしかして10連引いてませんか?10連はおまけが素材ではなく山彦ですよ。 0 × └ ななしの妖怪たん No.81981270 2015/06/29 (月) 22:17 通報 ダブったキャラ煩悩値上げに使おか迷っています(>_<)なにせSSRが本間に同じ奴ばかり来るもんで(T_T)でももったい無いかなとか思ったり(T_T)涙 あっ!10連は山彦でしたか( ; ; )それなら来ました( ; ; )勘違いしてたした!教えてくださりありがとうございます(^^) 0 × └ ななしの妖怪たん No.82026697 2015/06/30 (火) 01:36 通報 何体被ってるのか知らないけど、大体2~3体でしょ? 煩悩たったの10・20のためにSSRを合魂するなんて馬鹿だと思う。パーティに複数入れた方が絶対強いじゃん。 10体位被ってるなら話は別だけどな 0 × └ ななしの妖怪たん No.82036835 2015/06/30 (火) 03:49 通報 馬鹿は言葉悪くないですか? 煩マ大変だが複数入れていずれすべて煩マにする。 奇譚の煩マキャラ入れるし、煩悩上げにくいキャラ複数入れるくらいなら合魂する。 やり方は人それぞれだと思いますよ。 0 × └ ななしの妖怪たん No.82043285 2015/06/30 (火) 07:23 通報 強さ重視だど強キャラ複数体連れて行くのが良いのかもしれないけど、 同じキャラがパーティに何体も居るのってなんだか違和感を感じるので僕は1キャラずつしか残していません。 そちらの方が個性豊かな妖怪たちをいろいろ組み合わせてパーティを作る楽しみがあります。 とは言っても、結局助っ人で被ってしまうわけですけどね。 0 × └ ななしの妖怪たん No.82047686 2015/06/30 (火) 08:54 通報 第一合魂するかしないかを人に聞くのがおかしいじゃん。他の人がどうしてるか聞くのはいいけどさ、合魂した方がいいですか?とかそのぐらい自分で選べよって感じ。しかも同じSSRが被ってますって言えばいいのにわざわざ青龍と鈴鹿がばかり出てますとかいう自慢をちょっといれてさ、こういう人はただSSRがたくさん被ってるっていう自慢をしたいだけなんだよ。 2 × └ ななしの妖怪たん No.82090087 2015/06/30 (火) 16:33 通報 強い妖怪が被って、合魂するのか?それとも取っておくのか?は…絶対に誰でも1度は迷う事ですね。 なら迷った場合は、確保しておけば良いかも。上手く妖怪枠をやりくりしながら。同じ妖怪ばかりなら…1体確保で1体増える度に合魂で良いかも。 合魂は何時でも出来ますし、結局やるなら2倍の日にやった方が良いし。 使わないとしたらレベル1で放置でも構わないし。 まぁ…何を言っても結局最後に決断するのは…自分自身だからね。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(15217コメント)コメント
青龍と鈴鹿ばかりガチャででますm(_ _)m
合魂したほがいいかな?
あとガチャのSR以上素材プレゼントが来ない(-。-;
あと素材に関してはもしかして10連引いてませんか?10連はおまけが素材ではなく山彦ですよ。
あっ!10連は山彦でしたか( ; ; )それなら来ました( ; ; )勘違いしてたした!教えてくださりありがとうございます(^^)
煩悩たったの10・20のためにSSRを合魂するなんて馬鹿だと思う。パーティに複数入れた方が絶対強いじゃん。
10体位被ってるなら話は別だけどな
煩マ大変だが複数入れていずれすべて煩マにする。
奇譚の煩マキャラ入れるし、煩悩上げにくいキャラ複数入れるくらいなら合魂する。
やり方は人それぞれだと思いますよ。
同じキャラがパーティに何体も居るのってなんだか違和感を感じるので僕は1キャラずつしか残していません。
そちらの方が個性豊かな妖怪たちをいろいろ組み合わせてパーティを作る楽しみがあります。
とは言っても、結局助っ人で被ってしまうわけですけどね。
なら迷った場合は、確保しておけば良いかも。上手く妖怪枠をやりくりしながら。同じ妖怪ばかりなら…1体確保で1体増える度に合魂で良いかも。
合魂は何時でも出来ますし、結局やるなら2倍の日にやった方が良いし。
使わないとしたらレベル1で放置でも構わないし。
まぁ…何を言っても結局最後に決断するのは…自分自身だからね。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
ハローキティフレンズマッチ攻略Wiki
もののがたり攻略Wiki
ブラウントイズ攻略Wiki
神魔狩りのツクヨミ攻略Wiki
魁 三国志大戦 攻略Wiki
ペタペン攻略Wiki
バリバリ大作戦 攻略Wiki
オブリビオン攻略Wiki
掲示板
イベント
召喚シミュレーション
レシピ
妖怪一覧
レア度別
属性別
種族別
↓重いです
↓PCでの閲覧をオススメします
メイン探索
関トウ チュウ部 シ国 キン畿 東ホク キュウ州 チュウ国 帝都 富嶽 第二部 百世転生編
第一章 善知鳥安方忠姫伝 第二章 児雷也豪傑奇譚 第三章 白縫物怪録 第四章 天魔焔生 第五章 源平狐狸合戦
キズナ譚
スペシャル探索
妖怪評価ランキング
その他
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事