雑談 掲示板 (15217コメント) 最終更新日時:2024/11/15 (金) 18:07 雑談 掲示板に戻る コメント(15217) コメント ななしの妖怪たん No.77346112 2015/06/09 (火) 17:58 通報 えくすとら攻略用のパーティを考えているのですが、迷走気味です。 攻略するだけでなく可能なら周回したいので、なるべく高ポイントが取れそうな編成にしたいと思っています。 とりあえず画像のように組んでみましたが、よりよい案があれば教えて貰えると嬉しいです。 蛇骨婆は憑依させて土蜘蛛にするために入れてます。 いつもは鈴鹿リーダーなんですが、バフの瀬戸と麒麟、弱点付与を詰め込もうと思うと枠が厳しいので、とりあえず控えにしてみました。 鈴鹿を外して煩マRを4体のがいいのかな 思い切って煩マ馬頭を2体(片方は妖術レベルMAX)とも控えにして煩無の鈴鹿をリーダーにすべきですかね(´-ω-`) 返信数 (25) 0 × └ ななしの妖怪たん No.77346354 2015/06/09 (火) 18:01 通報 一応手持ちの土属性も貼っておきますね( *・ω・)ノ 因みに、助っ人はEXR鈴鹿の前提です。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77366275 2015/06/09 (火) 21:20 通報 焦熱ならボス二連戦のため、回復手段ないと水パ以外週回けっこきついことになりますね。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77380819 2015/06/09 (火) 22:56 通報 土属性は速度が遅いので、ボス前の木属性ラウンドが厳しそうですね…。 イベント犬神や鬼みたいに、15%削れる妖術持ちを入れるとボス戦は楽ですけど…。 他の属性は育ってないんですよね?? 0 × └ ななしの妖怪たん No.77390945 2015/06/10 (水) 00:00 通報 麒麟が自分と似たような能力だなぁ… 試してみようかなぁ。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77395126 2015/06/10 (水) 00:28 通報 取り敢えずこのパーティーで行ってみました。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77395662 2015/06/10 (水) 00:32 通報 助っ人は鈴鹿で結果は… こうなりました (笑) round7までは簡単に行けるんだけど…ボスが強いよ! キツいね (泣) ちょっと考えてみるけどね。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77401273 2015/06/10 (水) 01:19 通報 こんばんは( *・ω・)ノ 皆さん、親身にありがとうございます! 特に似たようなパーティで試してくれた方、感謝です(*´∇`) 土パ以外望みがありそうなのはぬらりひょんを持っているので、ぬらりひょんリーダーの幽鬼火パだけなんです(´-ω-`) ただ手持ちに火バフがなくていつもは煩マの毛羽毛現を陰摩羅鬼にするなりしてます。 助っ人に閻魔と朱雀を借りれば良さげですが、リーダーにされてる方が少なくて(・・;) いつも組んでる幽鬼火パと手持ちの幽鬼、火妖怪も貼りますね。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77401595 2015/06/10 (水) 01:23 通報 手持ち幽鬼です 0 × └ ななしの妖怪たん No.77401975 2015/06/10 (水) 01:26 通報 手持ち火です。 画像に写ってない煩マNが下の方に何体かいます。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77403408 2015/06/10 (水) 01:41 通報 私も火パで頑張ってます。 てか他の属性で目ぼしいのが揃わなくてたまたま火パで行ってる感じ? 恥ずかしながら私のえくすとら用のパーティーです。 助っ人はなるべく煩悩MAXの鳳凰か閻魔限定で。 それでもラスボスに1体やられます。(笑) ポイントは鬼さんですね。 マメに通常召喚で鬼を集めて煩悩MAXにしたのが報われました! しかし皆さま水パが多くて助っ人に火が来ないのよ!!(>_<) 0 × └ ななしの妖怪たん No.77404929 2015/06/10 (水) 01:58 通報 せっかくぬらりひょんがいるので、 私ならぬらりひょん、雪女、鬼、青どん、鬼童丸あたりを持っていきます! 雪女は通常召喚で出ますし、URまでいくし全体攻撃持ちなので、オススメです(*^^*) 助っ人を海坊主にすれば、ボス戦も少しは楽かも? 0 × └ ななしの妖怪たん No.77407412 2015/06/10 (水) 02:33 通報 幽鬼は大きな可能性を秘めてますね。 馬頭も幽鬼だし。後、青行灯を念のため煩ノウMAXにしときたいねぇ。土属性の時もおっぱしょ石?の使い方次第で勝てる時もあったから。 でも…鈴鹿もそうだったけど助っ人を探すのが1番の難題かも(苦笑) 0 × └ ななしの妖怪たん No.77407863 2015/06/10 (水) 02:40 通報 言葉が足りませんでした。 青行灯のもう1体のほうね。念のため1体は控えに。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77409851 2015/06/10 (水) 03:16 通報 皆さん、どうもです( *・ω・)ノ 通常召喚はまだ昇華させたいキャラもいたりで素材を温存しときたいので、オール30以外は暫く回せそうにないです(・・;) とりあえず巡行などで頑張って素材を集めて各5万以上ストックが出来たら鬼とか狙ってみようと思います(*´∇`) オール30で出るN妖怪の偏りが激しくて、青行灯とか管狐とかが中々集まらなくて。 始めたての頃に青行灯を結構お祓いしてしまったことを後悔してます。 鬼童丸でも青行灯が落ちれば良かったのに。 そうですね、一番の難題は助っ人探しですね(´-ω-`) もう少し試行錯誤して無理そうなら今回は三途で頑張ろうと思います。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77433365 2015/06/10 (水) 11:57 通報 通常召喚オール30で、火の素材だけ40や50にすれば割りと火のN妖怪が出やすいみたいですよ。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77413332 2015/06/10 (水) 04:53 通報 長期戦になるかもしれないですけど、土パならアイドル犬神がいるとかなり安定になります。 0 × └ ななしの妖怪たん No.77454352 2015/06/10 (水) 15:57 通報 こんにちは、情報ありがとうございます( *・ω・)ノ アイドル犬神リーダーはほとんど見かけたことがないので、厳しそうです(・・;) そんな裏技があったんですね(*´∇`) 早速明日から特定の属性だけ少し増やして通常召喚してみたいと思います。 画像の編成でボスに突入して結構いいところまでいったので、作戦を練りもう少し頑張ってみます。 ボス突入時画像 0 × └ ななしの妖怪たん No.77454621 2015/06/10 (水) 16:00 通報 ゲームオーバー時画像 途中から何に憑依させていいか分からなくなります(´-ω-`) 0 × └ ななしの妖怪たん No.77467640 2015/06/10 (水) 17:54 通報 アイドル犬神はCD のオマケやから召喚では出ません。 どうしても欲しかったら2000円+税でショップなり通販で購入しませう。 まぁ、ある意味金さえ出せば確実にゲット出来る妖怪ですね。 …強い弱いは別にして。(笑) 0 × └ ななしの妖怪たん No.77467389 2015/06/10 (水) 17:52 通報 やった(*´∀`)♪ 蛇骨と鬼を積んだ幽鬼パでクリア出来ました! 蛇骨、鬼の妖術を5連、6連目に発動させたらボスのHPを半分程以上削れたので良かったです ボス突入時とポイント結果を貼っておきます 0 × └ ななしの妖怪たん No.77467556 2015/06/10 (水) 17:54 通報 ポイント結果 0 × └ ななしの妖怪たん No.77478862 2015/06/10 (水) 19:17 通報 おめでとうございます♪ 見た感じだと控えいらなそうですね。 後は、妖友さん募集と幽鬼リーダーの方を片っ端から申請かな (笑) 0 × └ ななしの妖怪たん No.77536989 2015/06/11 (木) 00:05 通報 おめでとうございます!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 0 × └ ななしの妖怪たん No.77570185 2015/06/11 (木) 07:04 通報 おめでとうございます!\(^o^)/ 0 × └ ななしの妖怪たん No.77588705 2015/06/11 (木) 11:54 通報 皆さん、本当にありがとうございました(*´∇`) 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(15217コメント)コメント
攻略するだけでなく可能なら周回したいので、なるべく高ポイントが取れそうな編成にしたいと思っています。
とりあえず画像のように組んでみましたが、よりよい案があれば教えて貰えると嬉しいです。
蛇骨婆は憑依させて土蜘蛛にするために入れてます。
いつもは鈴鹿リーダーなんですが、バフの瀬戸と麒麟、弱点付与を詰め込もうと思うと枠が厳しいので、とりあえず控えにしてみました。
鈴鹿を外して煩マRを4体のがいいのかな
思い切って煩マ馬頭を2体(片方は妖術レベルMAX)とも控えにして煩無の鈴鹿をリーダーにすべきですかね(´-ω-`)
因みに、助っ人はEXR鈴鹿の前提です。
イベント犬神や鬼みたいに、15%削れる妖術持ちを入れるとボス戦は楽ですけど…。
他の属性は育ってないんですよね??
試してみようかなぁ。
こうなりました (笑)
round7までは簡単に行けるんだけど…ボスが強いよ!
キツいね (泣)
ちょっと考えてみるけどね。
皆さん、親身にありがとうございます!
特に似たようなパーティで試してくれた方、感謝です(*´∇`)
土パ以外望みがありそうなのはぬらりひょんを持っているので、ぬらりひょんリーダーの幽鬼火パだけなんです(´-ω-`)
ただ手持ちに火バフがなくていつもは煩マの毛羽毛現を陰摩羅鬼にするなりしてます。
助っ人に閻魔と朱雀を借りれば良さげですが、リーダーにされてる方が少なくて(・・;)
いつも組んでる幽鬼火パと手持ちの幽鬼、火妖怪も貼りますね。
画像に写ってない煩マNが下の方に何体かいます。
てか他の属性で目ぼしいのが揃わなくてたまたま火パで行ってる感じ?
恥ずかしながら私のえくすとら用のパーティーです。
助っ人はなるべく煩悩MAXの鳳凰か閻魔限定で。
それでもラスボスに1体やられます。(笑)
ポイントは鬼さんですね。
マメに通常召喚で鬼を集めて煩悩MAXにしたのが報われました!
しかし皆さま水パが多くて助っ人に火が来ないのよ!!(>_<)
私ならぬらりひょん、雪女、鬼、青どん、鬼童丸あたりを持っていきます!
雪女は通常召喚で出ますし、URまでいくし全体攻撃持ちなので、オススメです(*^^*)
助っ人を海坊主にすれば、ボス戦も少しは楽かも?
馬頭も幽鬼だし。後、青行灯を念のため煩ノウMAXにしときたいねぇ。土属性の時もおっぱしょ石?の使い方次第で勝てる時もあったから。
でも…鈴鹿もそうだったけど助っ人を探すのが1番の難題かも(苦笑)
青行灯のもう1体のほうね。念のため1体は控えに。
通常召喚はまだ昇華させたいキャラもいたりで素材を温存しときたいので、オール30以外は暫く回せそうにないです(・・;)
とりあえず巡行などで頑張って素材を集めて各5万以上ストックが出来たら鬼とか狙ってみようと思います(*´∇`)
オール30で出るN妖怪の偏りが激しくて、青行灯とか管狐とかが中々集まらなくて。
始めたての頃に青行灯を結構お祓いしてしまったことを後悔してます。
鬼童丸でも青行灯が落ちれば良かったのに。
そうですね、一番の難題は助っ人探しですね(´-ω-`)
もう少し試行錯誤して無理そうなら今回は三途で頑張ろうと思います。
アイドル犬神リーダーはほとんど見かけたことがないので、厳しそうです(・・;)
そんな裏技があったんですね(*´∇`)
早速明日から特定の属性だけ少し増やして通常召喚してみたいと思います。
画像の編成でボスに突入して結構いいところまでいったので、作戦を練りもう少し頑張ってみます。
ボス突入時画像
途中から何に憑依させていいか分からなくなります(´-ω-`)
どうしても欲しかったら2000円+税でショップなり通販で購入しませう。
まぁ、ある意味金さえ出せば確実にゲット出来る妖怪ですね。
…強い弱いは別にして。(笑)
蛇骨と鬼を積んだ幽鬼パでクリア出来ました!
蛇骨、鬼の妖術を5連、6連目に発動させたらボスのHPを半分程以上削れたので良かったです
ボス突入時とポイント結果を貼っておきます
見た感じだと控えいらなそうですね。
後は、妖友さん募集と幽鬼リーダーの方を片っ端から申請かな (笑)
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
掲示板
イベント
召喚シミュレーション
レシピ
妖怪一覧
レア度別
属性別
種族別
↓重いです
↓PCでの閲覧をオススメします
メイン探索
関トウ チュウ部 シ国 キン畿 東ホク キュウ州 チュウ国 帝都 富嶽 第二部 百世転生編
第一章 善知鳥安方忠姫伝 第二章 児雷也豪傑奇譚 第三章 白縫物怪録 第四章 天魔焔生 第五章 源平狐狸合戦
キズナ譚
スペシャル探索
妖怪評価ランキング
その他
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
2024/11/15 (金) 18:07
2021/11/19 (金) 17:38
2021/07/13 (火) 07:25
2021/05/08 (土) 17:51
2021/04/16 (金) 16:35
2021/02/25 (木) 19:56
2021/02/25 (木) 19:53
2021/02/03 (水) 18:56
2021/01/07 (木) 17:09
2021/01/04 (月) 00:52
2020/12/27 (日) 19:33
2020/12/15 (火) 02:16
2020/12/14 (月) 23:24
2020/12/13 (日) 13:13
2020/11/26 (木) 18:56
2020/11/23 (月) 18:30
2020/11/22 (日) 23:44
2020/11/21 (土) 23:14
2020/11/19 (木) 14:12
2019/02/10 (日) 18:43
2019/02/10 (日) 18:01
2018/04/03 (火) 08:59
2018/04/03 (火) 08:54
2018/04/03 (火) 08:15
2018/04/02 (月) 23:22
2018/04/02 (月) 23:20
2018/04/02 (月) 23:15
2018/04/02 (月) 23:12
2018/04/02 (月) 23:05