雑談 掲示板 (15217コメント) 最終更新日時:2024/11/15 (金) 18:07 雑談 掲示板に戻る コメント(15217) コメント ななしの妖怪たん No.90479869 2015/11/15 (日) 11:39 通報 初投稿です 空亡の話じゃなくごめんなさい 妖怪の白澤について聞きたいことがあります 神パーティーを作ってる最中なのですが白澤は神パーティーに必要でしょうか? 自分的には神パーティーの回復役で重宝しそうと思ったのですが白澤は使える妖怪でしょうか? 知ってる主さんいらっしゃったら情報をお願いします 長文失礼しました 返信数 (7) 1 × └ ななしの妖怪たん No.90480423 2015/11/15 (日) 12:04 通報 たまに白澤入りの神パ使う時があります。 白澤は回復量は15%と少ないですが、有頂天でなくても妖術発動まで300と短くバフかけるとさらに早く発動するので重宝します。 特に初めてやるイベの焦熱や阿鼻の時などは様子見の為、保険で神パに白澤入れてます。 0 × └ ななしの妖怪たん No.90480817 2015/11/15 (日) 12:23 通報 ご存じかもしれませが念の為に。 白澤にバフがけするタイミングは白澤の妖術発動後です。 通常攻撃の攻撃量が多くなる程妖術満タンになるの早くなります。 0 × └ ななしの妖怪たん No.90480952 2015/11/15 (日) 12:29 通報 最近の百姫たんは巡行にて少ない攻撃回数を求める傾向があり、その結果回復して攻撃回数を増やすより、強い攻撃力にて少しでも早く戦闘を終了させた方が良いよ~、ってな感じになってきてます。 普通の探索ならじっくり回復してても良いとは思いますが、文面を見るに最近始めたあるじさんではないかと思われ、探索毎にパーティーを変更するほどの面子が揃ってるのかな?と考えればオールマイティーで使えるパーティーを1つに絞った方が良いのでは?と思います。 1 × └ ななしの妖怪たん No.90480968 2015/11/15 (日) 12:29 通報 で、そのまま続けながら面子を充実させて他のパーティーを模索する、とか?(笑) 神パならどちらかと言うと回復よりも攻撃力アップの方向で責めた方が有用ではないか? …と、あくまで個人的な意見でございます。 0 × └ ななしの妖怪たん No.90481255 2015/11/15 (日) 12:42 通報 ふむふむ有頂天でなおかつ安定性考えるなら入れてても大丈夫ってことですね それか攻撃的に攻めまくるスタイルのどちらかなんですね 回答していただきありがとうございました! 0 × └ ななしの妖怪たん No.90482241 2015/11/15 (日) 13:20 通報 タイムリーな話題だったので返信させていただきます。 やられる前にヤレが今の戦闘の主流ではありますが 余裕があれば強化しておいて損はないかと思います。 敵のバフ、デバフの影響を受けない立て直し要因なので入れておくと安心感がありますね~ 妖術の回転もかなり早いですし。 あ~早く煩マにしたい~w 0 × └ ななしの妖怪たん No.90484388 2015/11/15 (日) 14:47 通報 パーティーでまだ育てきってない風神を有頂天白澤に替えたところなんとかマヨイガ阿鼻行けました! 白澤素晴らしい性能です! これからも神パーティーに愛用していきます! 皆様情報ありがとうございます! 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(15217コメント)コメント
空亡の話じゃなくごめんなさい
妖怪の白澤について聞きたいことがあります
神パーティーを作ってる最中なのですが白澤は神パーティーに必要でしょうか?
自分的には神パーティーの回復役で重宝しそうと思ったのですが白澤は使える妖怪でしょうか?
知ってる主さんいらっしゃったら情報をお願いします
長文失礼しました
白澤は回復量は15%と少ないですが、有頂天でなくても妖術発動まで300と短くバフかけるとさらに早く発動するので重宝します。
特に初めてやるイベの焦熱や阿鼻の時などは様子見の為、保険で神パに白澤入れてます。
白澤にバフがけするタイミングは白澤の妖術発動後です。
通常攻撃の攻撃量が多くなる程妖術満タンになるの早くなります。
普通の探索ならじっくり回復してても良いとは思いますが、文面を見るに最近始めたあるじさんではないかと思われ、探索毎にパーティーを変更するほどの面子が揃ってるのかな?と考えればオールマイティーで使えるパーティーを1つに絞った方が良いのでは?と思います。
神パならどちらかと言うと回復よりも攻撃力アップの方向で責めた方が有用ではないか?
…と、あくまで個人的な意見でございます。
それか攻撃的に攻めまくるスタイルのどちらかなんですね
回答していただきありがとうございました!
やられる前にヤレが今の戦闘の主流ではありますが
余裕があれば強化しておいて損はないかと思います。
敵のバフ、デバフの影響を受けない立て直し要因なので入れておくと安心感がありますね~
妖術の回転もかなり早いですし。
あ~早く煩マにしたい~w
白澤素晴らしい性能です!
これからも神パーティーに愛用していきます!
皆様情報ありがとうございます!
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
掲示板
イベント
召喚シミュレーション
レシピ
妖怪一覧
レア度別
属性別
種族別
↓重いです
↓PCでの閲覧をオススメします
メイン探索
関トウ チュウ部 シ国 キン畿 東ホク キュウ州 チュウ国 帝都 富嶽 第二部 百世転生編
第一章 善知鳥安方忠姫伝 第二章 児雷也豪傑奇譚 第三章 白縫物怪録 第四章 天魔焔生 第五章 源平狐狸合戦
キズナ譚
スペシャル探索
妖怪評価ランキング
その他
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
2024/11/15 (金) 18:07
2021/11/19 (金) 17:38
2021/07/13 (火) 07:25
2021/05/08 (土) 17:51
2021/04/16 (金) 16:35
2021/02/25 (木) 19:56
2021/02/25 (木) 19:53
2021/02/03 (水) 18:56
2021/01/07 (木) 17:09
2021/01/04 (月) 00:52
2020/12/27 (日) 19:33
2020/12/15 (火) 02:16
2020/12/14 (月) 23:24
2020/12/13 (日) 13:13
2020/11/26 (木) 18:56
2020/11/23 (月) 18:30
2020/11/22 (日) 23:44
2020/11/21 (土) 23:14
2020/11/19 (木) 14:12
2019/02/10 (日) 18:43
2019/02/10 (日) 18:01
2018/04/03 (火) 08:59
2018/04/03 (火) 08:54
2018/04/03 (火) 08:15
2018/04/02 (月) 23:22
2018/04/02 (月) 23:20
2018/04/02 (月) 23:15
2018/04/02 (月) 23:12
2018/04/02 (月) 23:05